集客できる“一等地サイト”をつくる──TSUKI WEB株式会社・小縣 代表インタビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ホームページを作ったのに検索に出てこない、問い合わせも来ない――そんな悩みを抱える中小企業は少なくありません。2023年創業の TSUKI WEB株式会社 は「集客できる一等地サイト」を掲げ、制作から SEO・運用、そして内装までもワンストップで支援する稀有な存在です。本インタビューでは、代表・小縣さんに起業の原点やサービスの強み、経営者に寄り添うスタンス、さらには今後のビジョンまで伺いました。“頼れる社内 Web 担当者”として成果を出し続ける背景には、どんな哲学と行動があるのでしょうか。数字で成果を証明するプロセスからオフの過ごし方まで深掘りし、Web 戦略に迷う経営者へのヒントを探ります。

話し手のプロフィール

WEBプロデューサー|TSUKI WEB株式会社 代表取締役

小縣 霞月

おがた かづき

プロフィール

大阪市出身。小学5年でHP制作を独学し、素材サイトや掲示板を運営、翌年からグラフィックデザインも開始。保育士・保険営業(全国入賞)を経てTSUKI WEB㈱代表取締役/WEBプロデューサー。GA認定・SEOアドバイザーなど多数資格を持ち、負けず嫌いな性格で顧客サイトを必ず検索1ページ目へ導くことが信条。最新ITを学び続け、将来は孤児や困窮児童のための学校設立を目指す。

集客を生み出す「SEO込みホームページ制作」とワンストップ支援の強み

TSUKI WEB株式会社について教えてください

 青木
青木

まずは TSUKI WEB株式会社について教えてください

小縣さん
小縣さん

2023年に設立した、集客に強いホームページ制作会社です。「検索に出てこないサイトは存在しないのと同じ」という思いから、制作だけでなく SEO 対策や運用代行までワンストップで提供しています。

TSUKI WEB株式会社の力を入れているサービスを教えてください

 青木
青木

力を入れているサービスは何でしょうか?

小縣さん
小縣さん

最も力を入れているのは SEO 込みのホームページ制作 です。公開後すぐ検索で見つけてもらえることを重視し、これまで手掛けた全案件を検索結果1ページ目に載せてきました。

TSUKI WEB株式会社ならではの強みについてお聞かせください

 青木
青木

御社ならではの強みを教えてください。

小縣さん
小縣さん

夫が内装会社を経営しているため、Web 制作から店舗・オフィスの内装まで一気通貫で支援できる 点です。サイトとリアル空間のブランディングを統一できるのは大きな差別化ポイントですね。

顧客と並走する“社内Web担当者”スタイルが生む信頼と成果

お客様はどういった方が多いですか

 青木
青木

どんなお客様が多いですか?

小縣さん
小縣さん

不動産会社や時計修理店など業種は多彩ですが、共通しているのは 向上心の高い経営者 の方々。Web 集客で売上を伸ばしたいという明確な目標を持つ方々です。

お客様とやり取りを行う際に心がけていることはありますか

 青木
青木

顧客対応で心掛けていることはありますか?

小縣さん
小縣さん

社内の Web 担当者のように伴走する ことです。土日祝でも連絡があれば即対応し、メール設定など小さな課題も一緒に解決します。誠実な対応が信頼に繋がると考えています。

ホームページ制作会社として活動してきた中で嬉しかったエピソードをひとつ教えてください

 青木
青木

これまでで一番うれしかった瞬間は?

小縣さん
小縣さん

検索圏外だったサイトが1位に上がり、お客様から「問い合わせが急増した!」と喜びの声をいただいた時ですね。成果が数字で見える瞬間が最大のやりがいです。

経営者にとって、ホームページ制作会社はどんな存在であると思いますか?

 青木
青木

経営者にとってホームページ制作会社はどんな存在でしょう?

小縣さん
小縣さん

“売上を生み出すパートナー” です。単にページを作るのではなく、集客とブランディングを両立させ、ビジネスを前進させる存在でありたいですね。

小縣代表が描く未来構想と起業家へのエール

ホームページ制作会社を目指したきっかけについてお聞かせください

 青木
青木

この道を志したきっかけは何ですか?

小縣さん
小縣さん

小学5年生の時に親に買ってもらった PC でホームページを作ったのが始まりです。趣味で作ったサイトが評判になり、「好きなことで人の役に立てるなら会社にしよう」と起業を決めました。

休日はどのように過ごしていますか?

 青木
青木

オフの日の過ごし方は何ですか?

小縣さん
小縣さん

旅行と銭湯が好きでよく出掛けます。息子が空手を習っているので大会の応援も。しっかりリフレッシュして、仕事に全力で向き合います。

今後の展望についてお聞かせください

 青木
青木

今後の展望を教えてください。

小縣さん
小縣さん

3〜5年以内に Web 集客全般を支援する総合パートナー へ成長したいです。好きなパソコンを使って、もっと多くのお客様を笑顔にするのが目標です。

最後にこれから起業・独立開業する人に向けてメッセージをお願いします

 青木
青木

これから起業を目指す方へメッセージをお願いします。

小縣さん
小縣さん

今は便利なツールが揃っています。思い立ったらすぐ行動を。インターネットを味方にすればチャンスは無限大。ぜひ一歩を踏み出してください!

編集後記

小学5年で HTML に触れた原体験を起点に“好き”を仕事へ昇華した小縣さん。その情熱は、顧客のビジネスを伸ばすためなら土日深夜も惜しまない行動力へと姿を変えます。Web とリアル空間を統合する独自モデルは、地域密着の経営者にとって心強い味方。

TSUKI WEB 流の“デジタル×空間”ハイブリッド戦略に、地方発 DX の可能性を感じました。今後の総合支援プラットフォーム化にも大いに期待したいところです。

【取材先】TSUKI WEB株式会社

2023年設立のホームページ制作会社。SEO込みで検索上位を実現する集客特化サイトを構築。Web制作・運用に加え店舗やオフィス内装もワンストップで請負い、ブランド統一と売上拡大を中小企業中心に支援する。

小縣 霞月さんのプロフィールはこちらから